行き詰まったその時は…他力本願

100613_1016~01.JPG

築地で祭りをやっていたようで、さすが江戸っ子!掛け声が喧嘩ごしでしたね。外国人もやたらシャッターきってましたが実際に彼等の目にはどのように映っていたのでしょうか? タイトルの他力本願は築地に本願寺があったから、というわけでもないのですが…。実はあるアーティストさん用に曲を書いていますがサビの部分が先に出来てしまっていて頭の部分がなかなか浮かばない…と言う状態になってます。サビの部分にこだわってしまうと始めのパートがやけに浮いてしまう…と 言うよりシックリいかない 収まりが悪いと言うのかな?コード進行的には成り立つのでしょうが自分としては納得出来ないってとこです。みんな同じ経験するんだろうけど、常套手段の展開コードを使えば楽なんだけど一捻り二捻りしたくなる事あるでしょう?ましてや可愛い女の子の詞にロックあがりのミュージシャン崩れが曲をつけようと言うんだから無謀と言えば無謀…なんですが。ネタを明かしてしまえば並川リルのブログに書かれてる「笑顔ナミダ」なんだけど、楓奈さんや山音色さんや櫻木さん、青八っつあん えんさん と言った方々ならどんなコードを展開さ
せるのでしょうか? 素敵なアイディアがあればブログにでも書いて下さい。是非 助けていただきたいと思っています。よろしくね!